クチコミ特典、追加しました!
Q.クチコミ特典✨✨とは? A. 教室に参加したご感想をウェブなどに載せていただける方に、ささやかなお礼をお渡ししています。お一人様2回まで。 『ウェブ』とは? ・Google ・フェイスブック(一緒にいる人のタグ付け・チェックインをお願いします!) ・インスタ(一緒にいる人のタグ付け・チェックイン […]
Q.クチコミ特典✨✨とは? A. 教室に参加したご感想をウェブなどに載せていただける方に、ささやかなお礼をお渡ししています。お一人様2回まで。 『ウェブ』とは? ・Google ・フェイスブック(一緒にいる人のタグ付け・チェックインをお願いします!) ・インスタ(一緒にいる人のタグ付け・チェックイン […]
私が常々思っていること。 美味しい調味料があれば料理なんてしなくていい!!✨✨ 【簡単3ステップ】 しぼって はかって 混ぜるだけ! かぼすのほか、すだち、ゆずなど季節の柑橘類で作れます!! ①しぼる かぼすを半分に切って、皮を下にしてしぼる。果汁と種に分けるために、こす。 ②はかる! かぼすの果汁 […]
兵庫県は、正月のおせち料理に欠かせない食材として、「丹波黒(たんばぐろ)」という高級黒豆が有名です。 そんな馴染みの深い黒豆ですが、実は黒豆でお味噌を作ることもできるのです。 黒豆のお味噌なんてちょっと贅沢な気もしますが、手作りだからこそこんな少し変わったお味噌も気軽に楽しめます。 「お友達に頂いた […]
①他の参加者とのおしゃべりが楽しめない ↓ ↓ ↓ 作業中やご試食中にわいわいとおしゃべりをするのが楽しい、という方もいらっしゃるかと思います。 私の教室では、最初に軽く自己紹介、最後に時間があればご感想をうかがう時間をとっており、 その時に他の方のお話を聞いたりできる時間をとるようにしています。 […]
「教室が遠いから」 「オンラインでしか参加できないからオンライン」 ではありません。 ご近所の方もぜひオンラインで参加するメリットを知って、 オンラインでご参加ください! ・・・? オンラインのメリットって?? ①お家の道具を使うから、くり返し作りやすい ↓ ↓ ↓ お家の道具に合ったアドバイスを行 […]
「料理は苦痛。」というあなたに贈る料理のエンタメ!! 【オンライン料理体験】 準備、下処理を終えた状態で調理を始めますので、一気に出来上がっていくわくわく感が味わえます。 「あれ、私お料理上手になった?!」 そんな気分をきっと味わっていただけるはずです。 重要なポイントはお声掛けしながら行っていただ […]
最終締め切りは【9月11日まで】 夏の募集が終わりましたら次回は春の募集になると思います。 引き続きご検討をどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m ・ 9月より1年コースをスタートさせたい方を募集いたします! 発酵に興味があって発酵食品を作ってみたけれど怖い、失敗した気がする、なぜ腐らないのか […]
味噌作り教室を開きたい方、味噌作りの魅力を伝えたい方向けの講座です。 日本の食の基本である「発酵」という素晴らしい財産を、次の世代につなげていくお仕事です。 夢は夢で終わらせる必要はありません!! 発酵好きを趣味で終わらせず、伝えられる人になりませんか? 味噌インストラクター養成講座 (半年) 【 […]
先日の日本糀協会の糀エヴァンジェリズム会員の活動報告会の時に話題に上がった 発酵あんこ、ベジタブルあん (豆や野菜を糀で糖化させたノンシュガーのあんこ) について勉強中です。 作ったあんの米麹のつぶつぶをどの段階で粉砕するのが良いのかを調べるうちに、 粒の残っていない市販の商品は一体どの段階で粉砕さ […]
新生姜の季節ですね。 お寿司を食べる時におなじみのガリですが、簡単に手作りすることができます。 スライスして茹でて漬けるだけ。 保存もきくので、旬のこの時期に作り置きするのがおすすめです! 《材料》 新生姜 300g 米酢 200g 砂糖 50〜70g(お好みで調節してください) 塩 5g( […]
CopyLight 2023 手作りの味噌作り(自家製味噌)、醤油作りの講座・スクール まや発酵教室【兵庫県 西宮・芦屋・尼崎・岡本】