録画受講募集中「たまり味噌」「豆味噌」「金山寺味噌」 手作りの味噌作り、醤油作りなど発酵の講座・スクールを大阪・神戸近郊の兵庫県西宮市で開講しています。

大阪・神戸・西宮近郊で、糀の基礎を学ぶなら!まや発酵教室

https://orizekamo.toyao.net/product/
 メニュー
  • TOP
  • 初めての方へ
  • 教室マップ
    • 教室マップ
    • きそ:糀基礎講座 直接受講(通年)
    • 発酵:初めての方向け 味噌作り教室(通年)
    • 発酵:リピ味噌教室(通年)
    • 発酵:豆板醤作り教室(5月)
    • 手作り:梅干し教室(5月)
    • 発酵:梅酵素ジュース(6月)
    • 発酵:米糀作り教室(7月)
    • スイーツ:スムージー&アイス(ジェラート)教室(7月)
  • 教室スケジュール
  • アクセス
  • ブログ
  • お問合せ

録画受講募集中「たまり味噌」「豆味噌」「金山寺味噌」

  • 2025年1月30日

録画受講募集中「たまり味噌」「豆味噌」「金山寺味噌」

タンパク質が豊富で栄養価が高く、独特のうま味がある豆味噌

豆麹・麦麹・米麹の三種の麹を使って、

甘じょっぱく旨味のある大人のご飯のお供、お茶請けができる金山寺味噌

各1名さま分で終了❗️

・

「たまり味噌」

「どんなお味の味噌になるのですか?」

とよく聞かれるのですが、

豆味噌のコクと米味噌の甘みをあわせ持つという特徴があります。

豆味噌はコクがあり、隠し味や炒めものにもとても重宝します。

しかし豆味噌100%のお味噌汁は、馴染みのない方には少し甘みが足りず、飲みにくく感じるかもしれません。

八丁味噌で有名なカクキューさんの味噌が、近所のスーパーにもよく売っているのですが、

実はこれ、豆味噌100%ではないのはご存知でしょうか?

商品名は「赤出し」とあります。(名称は、調合みそ)

ご覧の通り、
「豆みそに米みそを合わせて、マイルドで使いやすくしてあります。」とあります。

米味噌と合わせて合わせ味噌にすることによって、とても飲みやすくなるという事です。

さらに味噌汁用には、濃厚な味噌に合わせて、

「だしもしっかり取るのがおすすめ!」

との事も添えてありました。

これと同じような感じで、

豆みその「コク」、米みその「甘み」どちらもあわせ持つ味噌が作れないか、

という事でできたのが「たまり味噌」です。

●熟成が早い特徴があります。

●早ければ4月ごろから食べ始められるかもしれません!

●塩分は10%の減塩です。

ぜひお試し下さい!

◇たまり味噌 5500円(材料費込)

約2kgの仕込んだお味噌のお持ち帰り付き

豆味噌のコクと米味噌の甘みをあわせ持ったいいとこどりのお味噌です!

※初めての方向け「みそ作り教室」にご参加いただいた方対象です。

リピート味噌作り教室に「たまり味噌」と添えてお申し込みください。

2月2日(日)がご都合が合わない方は、「録画受講」or「材料セット」をご希望ください。

季節の発酵教室:リピ味噌教室(通年)

お申込み

投稿ナビゲーション

変わりたい!と思ってるけれど勇気と希望が足りない人へ
インスタサポート アウトプット力を高めよう!

最近の投稿

    • 7,8,9月限定開催「白味噌」教室
    • インスタサポート アウトプット力を高めよう!
    • 学ぶ、その先へ――糀の魅力を一緒に伝えませんか?
    • 学びを10倍以上効果的にする秘密の方法
    • 【甘酢漬けレシピ付】らっきょうの会

CopyLight 2025 手作りの味噌作り(自家製味噌)、醤油作りの講座・スクール まや発酵教室【兵庫県 西宮・芦屋・尼崎・岡本】

bandar slot

musik populer

Games Online Indonesia

Berita Bola Dunia

bandar slot

salonbalayageri

youngcatholicmums

Anime Verse

Informasi Tentang Kucing

alexaslot138

alexaslot138

slot kamboja

slot kamboja

slot 1000

apk slot