季節の発酵教室:梅酵素ジュース教室(6月) 手作りの味噌作り、醤油作りなど発酵の講座・スクールを大阪・神戸近郊の兵庫県西宮市で開講しています。

大阪・神戸・西宮近郊で、糀の基礎を学ぶなら!まや発酵教室

https://orizekamo.toyao.net/product/
 メニュー

季節の発酵教室:梅酵素ジュース教室(6月)

お子さんがジュースを欲しがる事がよくあると思います。

大人も疲れている日、夏の暑い日などはジュースが飲みたくなる事がありませんか?

そんな時に、ぜひ酵素を活躍させて下さい。

旬の食材から元気をもらって、強い体作りをしていきましょう。

使う材料は、

・無農薬梅1kg

・てんさい糖

・米麹(発酵助成剤)

これらを合わせて、仕込み量は1.9kg強です。

image

朝晩混ぜて、アルコール発酵を防ぎます。

10日ほどで完成です!

ザルなどで濾してもらうと、ジュースの素となる「シロップ」と同時に

非加熱の生ジャム(果肉の部分)もすぐにジャムとして食べていただけます。

【要 冷蔵保存】

糖度が高いので、長期保存も可能です。

詳しい保存の仕方は動画も配布中♡

《 酵素の飲み方 》

水や炭酸、お湯、お酒などお好みの物で割ってお飲み下さい。

お持ち物・・・筆記用具・エプロン・手拭きタオル・帰りに仕込んだ瓶を入れるバッグなど

オンライン受講をご希望の方はこちらをご覧ください。(オンライン梅酵素教室)

梅酵素教室◇5,500円(材料費+瓶代含)

リピートの方は、瓶とガーゼ持参で500円引き

所要時間2時間   

※初めて参加される方は入会金3,000円申し受けております。

《お申し込み方法》

梅の収穫時期は直前になるまで決まりません。材料準備のため、あらかじめ曜日希望を添えて参加希望をお知らせください。

入荷が決まり次第、優先的にお席をご案内いたします。

シフトなどでスケジュールを決める締め切りがある方はお気軽にお問い合わせください。

6月7〜16日で開催予定です!

(例)土曜の午前希望

どの日も3名のご希望をいただきましたら、開催を決定とさせていただきます。

こちらもぜひチェックしてください!(↓クリックしてね)

酵素ジュース作り、うっかり失敗例

教室の仕込み方は梅を切って仕込むため、完成後がとても楽です!

酵素ジュースと同時に「生の梅ジャム」も完成しちゃうという方法。

ジュースの素となる「シロップ」と同時にできる

非加熱の生ジャム(果肉の部分)を醤油や味噌と合わせて活用する方法もとてもおすすめです✨✨

昔から梅は“三毒を断つ“といわれ、

カルシウムはリンゴの4倍、

鉄分は6倍もあります。

三毒とは、「水毒」「食毒」「血毒」のことを指します。

「水毒」は、体内の水分の汚れ

「食毒」は、暴飲暴食や不規則な食事などから体内のバランスが乱れた状態

「血毒」は、血液の汚れ

当然、三毒が体の中に溜まることで体調不良になります。

梅は、この三毒を絶つ(取り除く)食べ物として、昔から重宝されています。

梅酵素ジュースで元気に夏を迎えられるよう備えましょう!

CopyLight 2025 手作りの味噌作り(自家製味噌)、醤油作りの講座・スクール まや発酵教室【兵庫県 西宮・芦屋・尼崎・岡本】

bandar slot

musik populer

Games Online Indonesia

Berita Bola Dunia

bandar slot

salonbalayageri

youngcatholicmums

Anime Verse

Informasi Tentang Kucing

alexaslot138

alexaslot138

slot kamboja

slot kamboja

slot 1000

apk slot