(4月末まで)公式LINEのお友達限定 春レシピプレゼント企画 手作りの味噌作り、醤油作りなど発酵の講座・スクールを大阪・神戸近郊の兵庫県西宮市で開講しています。

大阪・神戸・西宮近郊で、味噌作り体験をするなら!まや発酵教室

 メニュー
  • TOP
  • 初めての方へ
  • 教室マップ
    • 教室マップ
    • きそ:糀基礎講座 直接受講(通年)
    • きそ:糀基礎講座 オンライン受講(通年)
    • きそ:しょうゆ基礎講座(11月)
    • 発酵:初めての方向け 味噌作り教室(通年)
    • 発酵:リピ味噌教室(通年)
    • 発酵:米麹作り教室(5〜10月)
    • 発酵:醤(ひしお)教室(8月)
    • 糀のお料理教室「糀ホワイトソース教室」(9月)
    • 発酵:しょうゆの “絞り方” 教室(10月)
    • 発酵:糀キムチ教室(10〜1月)
    • 発酵:ゆず酵素教室(11月)
  • 教室スケジュール
  • アクセス
  • ブログ
  • お問合せ

(4月末まで)公式LINEのお友達限定 春レシピプレゼント企画

  • 2022年3月14日

(4月末まで)公式LINEのお友達限定 春レシピプレゼント企画

4月30日までに、公式LINEに合言葉「にらだれ」と送ってくださった方に、

「豚炊き込みご飯のニラだれ添え」のレシピをプレゼントさせていただきます♡

ぜひお受け取りください!

炊飯器一つでランチができちゃう、シンプルで簡単に作れるレシピにしました♪

 

「醤油糀を作ったことがない!💦」という方には

なんと!

「醤油糀の作り方レシピ」もプレゼント。

「醤油糀レシピも希望」とお知らせください。

一緒に発酵ライフを楽しみましょう♡

 

公式LINE(まや発酵教室とかかれたアイコンのLINE)でつながっていただいている方は、

トーク画面の「左下」より合言葉を送ってください。

公式LINEの追加がまだの方は、以下のリンクをクリックして追加してください。

https://lin.ee/fLmFT3z

ー ー ー

私の教室では、気軽に発酵を体験して欲しいという願いがありますが、

さらに発酵を生活に取り入れるお手伝いをしたいという願いもあります。

生徒様と近い距離でサポートさせていただくため、LINEをされている方にはぜひLINEでつながっていただきたいです。

 

今回のプレゼントレシピは無料だから、教室として開催しているレシピより簡単なものを出してきているわけではありません。

有料レシピと同じ様に時間をかけて何度も試作し、細かい点に気を配りながらお渡しした方に作ってもらえるように、気に入ってもらえるように、大切にしてもらえるようにと考えました。

ですから、レシピを見るだけでなく作ってみていただきたいです。

ですからあえて、合言葉「にらだれ」をお渡しする条件として付けさせていただいています。

 

発酵を生活に取り入れ、発酵の恩恵をうけるためには、アクションを起こすことが必要です。

レシピをお受け取りいただいたら、作ってみたご感想もお待ちしています!!

↓

さっそく嬉しいご報告をいただきました!

豚炊き込みご飯のニラだれ添え作ってみました。

豚ロースのかたまり肉がなかったので、とんかつ用にスライスされている豚ロース肉3枚(300g)を使って作りました。

簡単にとっても美味しくできました✨主人も喜んでくれたのでまた作りたいと思っています♡

広島県 Tさまより

 

発酵を継続して学んでいただいている方になるとこんな風にササッと作って、お店のような美味しそうなお写真を撮って送ってくださいます。

こんな風にできるようになるには少し時間がかかりますが、ちゃんとできるようになりますよ!

ぜひあなたのアクションをお待ちしています。

ー ー ー

【アフターフォローについて】

発酵は教室に参加した日に完結するものは少なく、その後熟成させたり、活用させるなど続いていくものが多いです。

ですのでアフターフォローをほとんどの教室でさせていただいております。

 

お願いしたいのは、質問が出てきた時にテキストを一度見直して欲しいということです。

テキストを読み直せば書いてあることの場合は、テキストを読み直していただく方が効果的です。

テキストでは触れられていないトラブルが起こったり、読み直してもよくわからないことが出てきた場合は、ぜひ遠慮せずお知らせいただきたいです。

年中無休で遅くとも24時間以内には必ずお返事差し上げます。

 

LINEではご予約、ご相談なども受け付けております。

今後ともどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

投稿ナビゲーション

オンライン限定、親子・カップル・ご夫婦・ご兄弟など複数参加募集!
完熟梅を漬ける!失敗ポイントとは?

最近の投稿

    • 7,8,9月限定開催「白味噌」教室
    • 【 募集中 】10〜3月限定「黒豆味噌」
    • 酵素ジュース作り、うっかり失敗例
    • 味噌インストラクター養成講座
    • 嬉しいご感想をいただきました!

CopyLight 2022 手作りの味噌作り(自家製味噌)、醤油作りの講座・スクール まや発酵教室【兵庫県 西宮・芦屋・尼崎・岡本】