2,3月限定「たまり味噌」 手作りの味噌作り、醤油作りなど発酵の講座・スクールを大阪・神戸近郊の兵庫県西宮市で開講しています。

大阪・神戸・西宮近郊で、味噌作り体験をするなら!まや発酵教室

 メニュー
  • TOP
  • 初めての方へ
  • 教室マップ
    • 教室マップ
    • きそ:糀基礎講座 直接受講(通年)
    • 発酵:初めての方向け 味噌作り教室(通年)
    • 発酵:リピ味噌教室(通年)
    • 発酵:糀キムチ教室(10〜1月)
    • 発酵:豆味噌作り教室(1月)
    • 発酵:金山寺味噌など仕込み教室(1月)
    • きそ:麹調味料教室(2月)
    • スイーツ教室:甘糀レアチーズケーキ教室(2月)
    • 糀のお料理教室:糀トマトソース教室(3月)
  • 教室スケジュール
  • アクセス
  • ブログ
  • お問合せ

2,3月限定「たまり味噌」

  • 2022年11月19日

2,3月限定「たまり味噌」

豆麹を注文するため 12月末締切予定です。

「たまり味噌」

「どんなお味の味噌になるのですか?」

とよく聞かれるのですが、

豆味噌のコクと米味噌の甘みをあわせ持つという特徴があります。

豆味噌はコクがあり、隠し味や炒めものにもとても重宝します。

しかし豆味噌100%のお味噌汁は、馴染みのない方には少し甘みが足りず、飲みにくく感じるかもしれません。

八丁味噌で有名なカクキューさんの味噌が、近所のスーパーにもよく売っているのですが、

実はこれ、豆味噌100%ではないのはご存知でしょうか?

商品名は「赤出し」とあります。(名称は、調合みそ)

ご覧の通り、
「豆みそに米みそを合わせて、マイルドで使いやすくしてあります。」とあります。

米味噌と合わせて合わせ味噌にすることによって、とても飲みやすくなるという事です。

さらに味噌汁用には、濃厚な味噌に合わせて、

「だしもしっかり取るのがおすすめ!」

との事も添えてありました。

これと同じような感じで、

豆みその「コク」、米みその「甘み」どちらもあわせ持つ味噌が作れないか、

という事でできたのが「たまり味噌」です。

●熟成が早い特徴があります。

●早ければ5月ごろから食べ始められるかもしれません!

●塩分は10%の減塩です。

ぜひお試し下さい!

◇たまり味噌 5500円(材料費込)

※初めての方は、+2000円で「味噌作り教室」で仕込んで頂けます💖

味噌作り教室(初めての方向け) 3時間

リピ味噌教室(リピートの方向け、仕込みのみ) 1時間

のどちらでも仕込んでいただけます。

1月中旬以降の開催日で仕込んでいただけます。

締切は12月末

約2kgの仕込んだお味噌のお持ち帰り付き

※ご入会金3000円

開催日リクエスト、

ご質問があれば、お気軽にお問い合わせ下さい💖

お申込み

投稿ナビゲーション

『ヤンニョム』『味噌セット』のお譲り
【 募集中 】9月〜1月限定「黒豆味噌」

最近の投稿

    • 【募集中】✨✨3,4月開催「ひよこ豆味噌」教室
    • 日本糀協会 養成講座 開講予定
    • クチコミ特典、追加しました!
    • 新年のご挨拶・ 2/15杉樽味噌仕込みお手伝い
    • 【 募集中 】9月〜1月限定「黒豆味噌」

CopyLight 2023 手作りの味噌作り(自家製味噌)、醤油作りの講座・スクール まや発酵教室【兵庫県 西宮・芦屋・尼崎・岡本】