「糀トマトソース教室」VS「麹調味料教室」 手作りの味噌作り、醤油作りなど発酵の講座・スクールを大阪・神戸近郊の兵庫県西宮市で開講しています。

大阪・神戸・西宮近郊で、味噌作り体験をするなら!まや発酵教室

 メニュー
  • TOP
  • 初めての方へ
  • 教室マップ
    • 教室マップ
    • きそ:糀基礎講座 直接受講(通年)
    • 発酵:初めての方向け 味噌作り教室(通年)
    • 発酵:リピ味噌教室(通年)
    • 発酵:しょうゆの “絞り方” 教室(10月)
    • 発酵:糀キムチ教室(10〜1月)
    • 基礎:しょうゆ基礎講座(11月)
    • 発酵:ゆず酵素教室(11月)
  • 教室スケジュール
  • アクセス
  • ブログ
  • お問合せ

「糀トマトソース教室」VS「麹調味料教室」

  • 2021年1月5日

「糀トマトソース教室」VS「麹調味料教室」

Q.「糀トマトソース教室」と「麹調味料教室」が気になります。
2つの講座はどのように違うのでしょうか。

というご質問を頂きました。
ご質問は大歓迎です!!
お答えさせていただきます。

A.【糀トマトソース教室】 3,4月限定開催

「糀を使ったトマトソースが作れるようになる」
それによってトマトソースを使う料理
・アラビアータやトマトクリームパスタ、ミートソース、ラザニアなどのパスタ料理
・トマト味のスープ
・トマト味のメイン料理(肉や魚のトマト煮込みやミートボールのトマト煮込みなど)
・ピザソース
などなどが作れるようになります。

当日は、パスタ、スープ、メイン、サラダの調理実習がございます。
オンライン参加でしたら全ての調理をご自身で行っていただけます。

【麹調味料教室】2月限定開催

麹調味料活用を振り返り、より深く使いこなせるようになるヒントをつかむ。
熟成塩糀・熟成醤油麹の作り方を学ぶ。

実習はなく、よだれ鶏とスープのご試食のみ
「カラフル塩糀10種のレシピ集」の紹介があります。
オンラインでしたら、受講後も楽しめるいろいろ材料セットもお送りさせていただきます。

「糀トマトソース教室」の方が初心者さまにも優しい内容で、実習もあり楽しい雰囲気です。

「麹調味料教室」の方は、麹調味料を使ってお料理をしたことのある経験者の方々が集まり、実際にどのように麹調味料を活用されているのかを交流し深める時間があります。
また新しい麹調味料の作り方をたくさん学ぶ、座学中心の内容となっています。

「糀トマトソース」は3,4月にご都合に合わせて開催日を設定することが可能ですが、「麹調味料」の方は開催日追加はございません。

どちらも期間限定での開催となっておりますので、今回を逃すと次の開催は1年後になってしまいます💦
ご検討どうぞよろしくお願いいたします(*^^*)

投稿ナビゲーション

糀基礎講座 動画受講(オンデマンド)
甘糀レシピ 「秋田のなた漬け」

最近の投稿

    • クチコミ特典、追加しました!
    • 【レシピ付】簡単で美味しいから絶対作って欲しい【かぼすポン酢】
    • 【 募集中 】10月〜12月「黒豆味噌」
    • オンライン教室のデメリット6つ
    • オンライン推進!オンラインのメリット8つ

CopyLight 2023 手作りの味噌作り(自家製味噌)、醤油作りの講座・スクール まや発酵教室【兵庫県 西宮・芦屋・尼崎・岡本】