zoom講座スタートに向けて 手作りの味噌作り、醤油作りなど発酵の講座・スクールを大阪・神戸近郊の兵庫県西宮市で開講しています。

大阪・神戸・西宮近郊で、味噌作り体験をするなら!まや発酵教室

 メニュー
  • TOP
  • 初めての方へ
  • 教室マップ
    • 教室マップ
    • きそ:糀基礎講座 直接受講(通年)
    • 発酵:初めての方向け 味噌作り教室(通年)
    • 発酵:リピ味噌教室(通年)
    • 発酵:糀キムチ教室(10〜1月)
    • 発酵:豆味噌作り教室(1月)
    • 発酵:金山寺味噌など仕込み教室(1月)
    • きそ:麹調味料教室(2月)
    • スイーツ教室:甘糀レアチーズケーキ教室(2月)
    • 糀のお料理教室:糀トマトソース教室(3月)
  • 教室スケジュール
  • アクセス
  • ブログ
  • お問合せ

zoom講座スタートに向けて

  • 2020年4月4日

zoom講座スタートに向けて

昨日は、日本糀協会の研究会と、講師会のミーティングが、
zoom(ズーム)を活用して開催されました。

zoom(ズーム)とは?
パソコンやスマートフォンを使って、セミナーやミーティングにオンラインで参加 できるアプリです。

これが今よく使われているのですが、

うえむらまやさんがあなたを予約されたZoomミーティングに招待しています。

 

トピック: zoomおしゃべり会
時間: 2020年4月4日 14:00〜

Zoomミーティングに参加する
https://us04web.zoom.us/j/1082316○○

というような招待のメッセージが届きます。

URLをクリックし、スマホの場合は、アプリをインストールする必要がありますが、PCはそのままミーティングに参加することができます。

名前を入れて、ドキドキしながら参加してみました。
最初は使い方がわからず、テンパって退席してしまったり(笑)いろいろありましたが、久しぶりに協会の先生方とお話できて、よいリフレッシュになりました。

最近の仕事は、キャンセル対応ばかりです。
「習いに行きたいけど、コロナが心配です。」
「楽しみにしていたので、残念です。」
そんなお言葉をいただき、もどかしさばかりが募ります。

「コロナが落ち着いたら・・・。」というセリフは、もうやめにしたいと思います。

未来には未来にしたいことがある。
糀は、今伝えたいこと。

大急ぎで、zoom講座でできること、考えて準備していきたいと思っています。
まずは、糀基礎講座をzoomで行う方向で動いています。

ミーティングでは、日本糀協会主催の、
『「zoomってどんなもん?みんなで使ってみよう!」という、気軽なおしゃべり会イベントも企画しよう!』
と決まったので、どんどん進めていきたいと思います。

今できることを、形を変えても、行っていきたいと考えています。
今後とも、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

★最近のおすすめ★
嵐さんの手洗い動画を、見ながら、一緒に踊っています💗
ぜひ見て下さい!(青字をクリック)

★最近のお仕事★
糀トマトソースを使ってピザソースを作成。



めっちゃ簡単に、美味しくできました。ピザソースはもう買わなくていい!

金山寺味噌の各フレーバーも試してみました。

左から、ごぼう、しいたけ、人参、ニラです。
金山寺味噌教室で仕込んだ、金山寺味噌と、食材を1対1で混ぜて、2日なじませました。

旦那さんの好みランキング(←参考になるか?💦)では、
1位ニラ、2位しいたけ、3位人参、4位ごぼう、
だそうです。

なぜ「ごぼう」が4位かと聞いたら、「単にごぼうがそんなに好きでないから。」だそうです。
私はどれも美味しかったけど、「しいたけ」は、特に高級感あると思いました(*^^*)

自粛の日々は、なかなか辛い事も多いですが、負けずに頑張りたいと思います(T_T)

みなさまも、お元気で過ごされることをお祈りしています!

投稿ナビゲーション

ストレスが溜まると○○する癖があります。
オンライン(zoom)講座 募集開始

最近の投稿

    • 【募集中】✨✨3,4月開催「ひよこ豆味噌」教室
    • 日本糀協会 養成講座 開講予定
    • クチコミ特典、追加しました!
    • 新年のご挨拶・ 2/15杉樽味噌仕込みお手伝い
    • 【 募集中 】9月〜1月限定「黒豆味噌」

CopyLight 2023 手作りの味噌作り(自家製味噌)、醤油作りの講座・スクール まや発酵教室【兵庫県 西宮・芦屋・尼崎・岡本】