学ぶ、その先へ――糀の魅力を一緒に伝えませんか?
糀の魅力を広める仲間を募集中!
「好き」が誰かの役に立つ。
あなたも“糀の魅力”を伝える講師になりませんか?
糀がくれた、やさしい変化。
\ こんな経験、ありませんか? /
そんなあなたの経験は、
きっと、誰かの“未来”を変えるきっかけになります。
糀クッキングインストラクター養成講座とは?
「糀のある暮らしの魅力を伝えたい」
そんな想いを持つ方が、知識・技術・伝える力を身につけ、料理教室開催やワークショップ主催などを目指せる講座です。

この講座で得られること
✔ 糀の料理教室を開くための知識
✔ 糀の仕込み・活用の技術
✔ わかりやすく伝える力
✔ 栄養バランスの見方やレシピの書き方
✔ 仲間と励まし合えるコミュニティ
こんな方におすすめです
講座の特徴
-
オンライン受講OK(全国どこからでも参加可能)
-
糀の料理教室の開催方法も学べる実践型
-
自分のペースで進められるフォロー体制

受講の流れ
-
エントリー&面談
-
養成講座スタート (6月以降)
-
糀の知識・技術・伝える力をインプット
-
料理教室・ワークショップの開催準備と実践
-
講師としてのデビューへ!
あなたの一歩が、誰かの「知れてよかった」につながる。
糀の魅力を、もっと多くの人へ。
あなたも「伝える側」になってみませんか?
よくあるご質問(FAQ)
Q:開催日程はいつですか?
A:6月以降でご都合を伺いながら、スケジュールを調整して決定いたします。
Q:オンライン参加は可能ですか?
A:オンライン(zoom)対応しております。
Q:講座を受けたらすぐに教室を始められますか?
A:基礎的な知識と実践をしっかり学んでいただいたうえで、あなたらしい教室づくりをサポートします。準備期間を経て、自信を持ってスタートしていただけます。
Q:講座についていけるか不安です。
A:少人数制でサポート体制も整っております。わからないことはいつでも相談できる環境なのでご安心ください。
Q:講座費用の支払い方法は?
A:お支払いは銀行振込にてお願いしております。ご希望があれば分割でのお支払いもご相談いただけますので、お気軽にお知らせください。

あとがき
「糀メニューのマンネリ化」という悩み
「献立を立てること」は、長年にわたり 主婦の料理の悩みNo.1 であり続けています。
この解決は簡単ではありません。なぜなら、「作りたい料理は人の数だけある」 と私は思っています。
そのために、私には 「的確なアドバイスができる講師を育てる」 という目標があります。
先日、大阪万博に行ってきました。
未来ではセンシング技術によってセンサーを用いてその日の体調を計測し、おすすめの運動やリラクゼーションを提案してくれたり、健康志向や気分にあわせてパーソナライズされたレシピを提案してくれるという体験をしてきました。
(大阪ヘルスケアパビリオン 内の AIR WATERさんのブースです)
人が栄養バランスに気を使いメニューを考える時代はもうすぐ終わり、AIが私たちの好みを学習してその日の体調に合わせたぴったりの献立を提案してくれる日が来るのかもしれませんが、それはまだちょっと先の話になりそうですね。

◎ 講師養成講座 ◎
①あなたも日本糀協会 認定講師「糀エヴァンジェリスト」になって、一緒に糀の魅力を伝えませんか?
【 糀エヴァンジェリスト養成講座 】
★メディアやネットに溢れている情報の中から、正しい情報を判断したり、理解したりできるようになります。
★簡単に美味しいお料理ができる糀の魅力や、体に優しいしくみをきちんと人に伝わるように説明できるようになります。
★家族や周りの方を、病気から守るのに役立つ知識が身につきます。
【2025年3月23日より開講中】
②日本糀協会 「お料理教室講師になりたい方のための講座」
【糀クッキングインストラクター養成講座】
★「糀のお料理教室」を開催できるようになります。
【2025年6月以降 開講します】
養成講座で認定された方は、協会の糀エヴァンジェリズム会員としての活動が可能となります。
⇒ 資料請求はコチラから
「ダウンロード」と「郵送」のどちらがご希望かを添えて「養成講座資料」希望とお知らせください。
あなたの勇気ある一歩をお待ちしています!
🌸
養成講座は担当制です。
担当を希望される講師がお決まりの方は備考欄へご記入ください。
養成講座は、奈良県 桃沢華七(ももさわはな)と兵庫県 上村まやが担当いたします。


ご質問がございましたら直接お気軽にお問い合わせ下さい。
デリカ&キッチン「HANA」主宰 桃沢華七講師担当希望の方は、こちらへ。
まや発酵教室主宰 上村まや講師担当希望の方は、こちらへ。
講座の詳細についてもっと知りたい方は、
ぜひ【資料請求】と【個別相談】にお申し込みください。
🍀 資料請求
講座のカリキュラムやサポート内容などをまとめたPDF資料をメールでお届けします。
ご自身のペースでじっくりご検討いただけます。
⇒ 資料請求はコチラから
🍀 個別相談(オンライン)
・30分無料
\あなたの「糀を伝えたい」という気持ちを、私たちは応援しています/
▼下記より「ご都合の良いお日にちとお時間」を複数添えてお申し込みください▼
★はじめましての方は合わせて「糀基礎講座」をご予約ください。
こちらもどうぞ
変わりたい!と思ってるけれど勇気と希望が足りない人へ