生活を見直しています。
お譲りしたいものが2点あるのでご紹介します。
教室を始めて少し経った2018年5月頃に講習会に参加させていただき炊き始めました。
この頃は便秘だったり、体の重だるさ、疲れやすさに今より悩んでいたと思います。
胃腸が弱く、食べて栄養を体に取り込むことが苦手な私の体質に合うのではないかと思ったことがきっかけで始めました。
長く続けてきたのですが、旦那さんは白ご飯派でした(笑)
白ご飯や炊き込みご飯が食べたいとのことなので、終了することにしました。
保温ジャーはサイズも大きく場所を取りますが、
とても美味しい酵素玄米が一度にたくさん炊けて、保温状態で常にあるので家事は楽になります。
生徒さんにもとても好評で
「もちもちしてて美味しいですね!」
と何度も言っていただきました。
古いので傷みもありますが、もしどなたか使っていただける方がいらっしゃったら一式お譲りいたします。
あるワークショップで御縁をいただいた灘の木桶職人さん(たるや竹十さん)から、2017年5月末に購入しました。
味噌用杉樽15L 1つ(底上げ用ブロック2つ付き)お譲りいたします。
年明け2月末頃のお嫁入りを目指しています。
味噌を仕込む容器にもいろいろあり、昔ながらのものに憧れて購入しました。
自分で仕込む味噌を杉樽に入れて、自分の家に置いてどんな味の味噌が出来上がるのか、とても興味があったので体験してみることができて良かったです。
この容器で仕込むと、吉野杉の香りも感じられるとても香りが最高なお味噌が完成します!♡
みそだま用に郵送すると
「あの味噌は自家製ですか?すごく美味しかったのですがどういったお味噌ですか?」
とお声掛けいただきます。
杉樽は常に中身を入れておく必要があります。
最低でも年に1回、色が薄めがお好みなら年に2回の1回8kg程度仕込みをしたい方にピッタリです。
味噌作りの魅力を一緒に広めてくださる方を増やしていくことに力を入れたいため、もし可能ならばそういった方に引き継いでいきたい気持ちです。
気になる方はお気軽にメッセージください。
これから教室のリニューアルを進めていきたいと思います。
①美味しさを体験
②仕込みを楽しむ
③学ぶ楽しさを味わう
④交流する (別の視点からの新発見)
⑤ハマって深める
もう一周!の繰り返しで、気づいたら実はしっかり深い知識が身に付いていて、
最終的に伝える方になっていただける教室づくりを目指したいと思っています。
やりたいことをすべてやっていると体が足りないので、以下の教室は次回が最後の開催とさせていただきます。
1月 金山寺味噌教室
11月ゆず酵素教室
6月 梅酵素教室
CopyLight 2024 手作りの味噌作り(自家製味噌)、醤油作りの講座・スクール まや発酵教室【兵庫県 西宮・芦屋・尼崎・岡本】