味噌味見会(7月)NEW 手作りの味噌作り、醤油作りなど発酵の講座・スクールを大阪・神戸近郊の兵庫県西宮市で開講しています。

大阪・神戸・西宮近郊で、糀の基礎を学ぶなら!まや発酵教室

https://orizekamo.toyao.net/product/
 メニュー

味噌味見会(7月)NEW

みなさんで完成した味噌を持ち寄って味見をしながらわいわいとおしゃべりする会を開きたいと思います。

味噌熟成中がどんな風だったか、

どういったお料理にしたら美味しかったかなど

ざっくばらんにお話して情報交換をできたらと思います。

持ち物:完成したお味噌20g

こちらで大根・きゅうりとご飯をご準備させていただきます。

味噌味見会

7月7日(日)10時30分〜12時30分

3名以上のご予約をいただきましたら、開催決定させていただきます。

◇オープン記念 4,500円

お気軽にご予約おまちしています!

まや発酵教室の魅力の一つに、「来てくださる生徒さまが素晴らしい!」ということがあります。

は?自画自賛??と言わずお付き合い下さい。

私自身マイノリティな人生を歩んできている自覚がありますが、好みも少し変わっているように思います。

(まぁみなさんそうだと思いますが)

そんな少し変わり者の私を気になってきてくださる生徒さまは、好みも似ている!!

養成講座を行っていて、

「スーパーで気になる塩糀を2つ買ってきてください。」

とお二人の方にお伝えしたら、

大手のマルコメさんをお二人ともなぜか避けて、

製造者 株式会社酢屋茂さんの

こだわり塩屋の有機 塩麹

という同じ商品を買ってこられました!

たくさんの商品がある中で、かぶるなんてびっくりでした。

そんな好みの似ているお二人のお陰で、糀エヴァンジェリスト養成講座はとても盛り上がり、

楽しい時間を過ごすことができ、たくさんの刺激と元気をこちらがいただいてしまいました。

いつも教室で見かける、「発酵好き」で「まや発酵教室で学んでいる」という共通点を持つみなさんの情報交換は

とても面白い内容で、さまざまな工夫をして発酵を楽しんでおられるので、

そのお話をゆっくりうかがう機会がないのがもったいないなぁーーー💦

と常々思っていました。

そこで満を持してオープンさせたのが、【「交流系の教室」】です。

第一回は「味噌味見会」

第二回は8月に「レシピ交流会」を企画中です。

発酵を試してみて思ったこと、ぜひぜひ気軽におしゃべりしにきてください!!

お待ちしています♡

こんな人におすすめ!

● 味噌がうまく完成したか不安な人

● 熟成中とにかく不安でいっぱいだった

● 味噌料理のレパートリーを広げたい!

● おしゃべりが好き

● 人の話を聞くのが好き

CopyLight 2025 手作りの味噌作り(自家製味噌)、醤油作りの講座・スクール まや発酵教室【兵庫県 西宮・芦屋・尼崎・岡本】

bandar slot

musik populer

Games Online Indonesia

Berita Bola Dunia

bandar slot

salonbalayageri

youngcatholicmums

Anime Verse

Informasi Tentang Kucing

alexaslot138

alexaslot138

slot kamboja

slot kamboja

slot 1000

apk slot