季節の発酵教室:米麹作り体験(9月) 手作りの味噌作り、醤油作りなど発酵の講座・スクールを大阪・神戸近郊の兵庫県西宮市で開講しています。

大阪・神戸・西宮近郊で、糀の基礎を学ぶなら!まや発酵教室

https://orizekamo.toyao.net/product/
 メニュー

季節の発酵教室:米麹作り体験(9月)

9月30日(月)14時〜16時 空席1

仕込んだ米麹2kgを家にお持ち帰りいただきお家で完成までの様子を見守ってみませんか?

ー ー ー ー ー

日本人が米麹を作ってきた歴史はとても長く、実は作り方もコツさえ押さえればそんなに難しくはありません。

教室で種付けまでを行ったものを持ち帰っていただき、

お家でお世話をしていただいたら、48時間後に米麹が完成します!

 たっぷり2kgの生のできたてほやほやの米麹を

見て・さわって・味わって楽しんでいただける”ドキドキわくわく体験教室”です。

難しくはないとはいえ、糀の基礎知識は必要ですし、完成した米麹を活用していろいろ仕込みも楽しんでいただきたいです!

まずは「糀基礎講座」をご受講下さい。

味噌作りをしたことがない方は、初めての方向け「味噌作り教室」も合わせてご予約ください。

〈教室の流れ〉

①糀が完成するまでに必要な環境について知る

②具体的な糀の置き場所や、お世話のタイミング、コツやポイントなどを生徒さまの翌日、翌々日のスケジュールに合わせてアドバイスをさせていただく

③仕込みを行う

④質問タイム

○完成まで米麹を包んでおくさらし2枚、ふきん、台をご準備させていただきます。(料金内)

○翌日の午後にご自宅にいらっしゃる場合は、お世話がしやすくなります。

○お世話の時や完成まで米麹を置いておく場所が必要です。机の上を片付けていただき、作業ができる場所をご準備ください。

※アフターフォローあり。無事完成までサポートさせていただきます。

お困りの際は教室専用LINEやメールで遠慮なくお知らせください。

所要時間2時間、定員2名

お持ち物:筆記用具、エプロン、手拭きタオル、米麹2kgを入れるための大きめの袋

◇ 米麹作り体験(材料費・さらしなど込み)11,000円

◎「麹作り」には麹についての基礎知識と、麹をある程度の量使いこなす力が必要になります。
まずは「糀基礎講座」をご受講下さい。

もし他の教室等でお勉強された経験があるという事でしたら、その内容をお知らせ下さい。

◎ 味噌作りをしたことがない方は、初めての方向け「味噌作り教室」もご受講ください。

こちらの教室はオンライン開催は行いません。
ご参加いただいた方には米麹作りの成功を楽しんでいただきたい願いがございます。
100%の確率とはいきませんが、全員の方に成功いただけることを目標に少人数制で行います。
オンラインではポイントを全てお伝えすることが難しいと判断いたしました。
ご理解どうぞよろしくお願いいたします。

初めて参加される方は入会金3,000円申し受けております。

お申込み

〈米麹作り体験までの流れ〉

「糀基礎講座」で基礎的な知識を身につける。

今年の仕込み体験をご希望の方は、お申込み時に「米麹作り教室」参加希望と添えてお知らせください。

② 味噌作りをしたことがない方は、初めての方向け「味噌作り教室」で生米麹で仕込む味噌作りを学ぶ。

③ 教室より「米麹作り教室」の開催日程調整のご連絡を差し上げます。(開催月は9月予定)

2名定員で2名の方のご都合のあう日が見つかれば開催日とします。

教室について気になることやご質問がありましたら、LINE電話でのお返事もできます。

お気軽にお声掛け下さい!

CopyLight 2025 手作りの味噌作り(自家製味噌)、醤油作りの講座・スクール まや発酵教室【兵庫県 西宮・芦屋・尼崎・岡本】

bandar slot

musik populer

Games Online Indonesia

Berita Bola Dunia

bandar slot

salonbalayageri

youngcatholicmums

Anime Verse

Informasi Tentang Kucing

alexaslot138

alexaslot138

slot kamboja

slot kamboja

slot 1000

apk slot