【レシピ付】簡単で美味しいから絶対作って欲しい【かぼすポン酢】 手作りの味噌作り、醤油作りなど発酵の講座・スクールを大阪・神戸近郊の兵庫県西宮市で開講しています。

大阪・神戸・西宮近郊で、味噌作り体験をするなら!まや発酵教室

 メニュー
  • TOP
  • 初めての方へ
  • 教室マップ
    • 教室マップ
    • きそ:糀基礎講座 直接受講(通年)
    • 発酵:初めての方向け 味噌作り教室(通年)
    • 発酵:リピ味噌教室(通年)
    • 発酵:しょうゆの “絞り方” 教室(10月)
    • 発酵:糀キムチ教室(10〜1月)
    • 基礎:しょうゆ基礎講座(11月)
    • 発酵:ゆず酵素教室(11月)
  • 教室スケジュール
  • アクセス
  • ブログ
  • お問合せ

【レシピ付】簡単で美味しいから絶対作って欲しい【かぼすポン酢】

  • 2023年9月16日

【レシピ付】簡単で美味しいから絶対作って欲しい【かぼすポン酢】


私が常々思っていること。

美味しい調味料があれば料理なんてしなくていい!!✨✨

【簡単3ステップ】

しぼって

はかって

混ぜるだけ!

かぼすのほか、すだち、ゆずなど季節の柑橘類で作れます!!

①しぼる

かぼすを半分に切って、皮を下にしてしぼる。果汁と種に分けるために、こす。

②はかる!

かぼすの果汁の重さをはかり、同量の本みりん、濃口醤油(淡口醤油でもOK)をはかる。

昆布は細切りにする。

③混ぜる!

材料を全て、清潔な瓶に入れる。冷蔵庫で一週間ほど寝かせて完成。

舌触りが気になる方はキッチンペーパーで濾してください。

〈材料〉
かぼす果汁 50〜60g
本みりん 50〜60g
濃口醤油 50〜60g
昆布 1g
魚粉 2g

保存は完成から2週間ほど

お鍋や炒めもの、サラダなどにたくさん活用してください!

※味見をして酸味が優しかったので、お酢を60g追加しました。(酸味が好きなタイプの為)

かぼすの状態によっても味が違ってきますのでお好みで割合を調整ください。

酸味がお好きな方は、本みりんを20gまで減らしても大丈夫です。

・

いいレシピだねって思ってくれた方は、

youtubeのいいねとチャンネル登録をお願いします🍀

投稿ナビゲーション

【 募集中 】10月〜12月「黒豆味噌」
クチコミ特典、追加しました!

最近の投稿

    • クチコミ特典、追加しました!
    • 【レシピ付】簡単で美味しいから絶対作って欲しい【かぼすポン酢】
    • 【 募集中 】10月〜12月「黒豆味噌」
    • オンライン教室のデメリット6つ
    • オンライン推進!オンラインのメリット8つ

CopyLight 2023 手作りの味噌作り(自家製味噌)、醤油作りの講座・スクール まや発酵教室【兵庫県 西宮・芦屋・尼崎・岡本】