4月10日(日)10〜12時30分すぎ
お陰様で2名のお手伝いの方が見つかりました!
(前回は11月28日、前前回は4月18日(日)10時半〜12時半)
杉樽で仕込んで完成したお味噌です。
昔ながらの容器で仕込むと風味のよいお味噌を作ることができると聞いて、教室で使う味噌を15Lの杉樽に仕込みを行っています。
買って一番最初は、アク抜きをしました。
たくさんお味噌を仕込む時には、餅つき機に活躍してもらいます。(下の写真、右端にちょっと写っています。)
このお味噌は「味噌作り教室」の「みそまる作り」で使います。
杉樽が空になったので、お味噌を仕込みたいと思います。
2時間半ほどお手伝いに来ていただける方を、募集しています!
・味噌作りの復習をすることができます。
・容器仕込み、樽仕込みのコツを学ぶことができます。
・大量に仕込む時のノウハウを学ぶことができます。
・今年11月28日杉樽仕込みのお味噌一瓶(お味見用)お持ち帰りあり。
場所 まや発酵教室
参加費 無料
持ち物・・・エプロン、手拭きタオル、ビニール袋(小)1枚
お時間ある方がいらっしゃいましたら、ぜひお願いいたします!!m(_ _)m
※大変勝手ながら、味噌作り教室にご参加いただいた方限定とさせていただきます。
CopyLight 2022 手作りの味噌作り(自家製味噌)、醤油作りの講座・スクール まや発酵教室【兵庫県 西宮・芦屋・尼崎・岡本】