杉樽で仕込んで完成したお味噌です。
昔ながらの容器で仕込むと風味のよいお味噌を作ることができると聞いて、教室で使う味噌を15Lの杉樽に仕込みを行っています。
買って一番最初は、アク抜きをしました。
たくさんお味噌を仕込む時には、餅つき機に活躍してもらいます。(下の写真、右端にちょっと写っています。)
このお味噌は「みそまる教室」で使います。
杉樽が空になったので、お味噌を仕込みたいと思います。
11月9日(月)14時から2時間
お手伝いに来ていただける方を2名募集しています。
(お陰様でお手伝いをしてくださる方が見つかりました。)
場所 まや発酵教室
お時間ある方がいらっしゃいましたら、ぜひお願いいたします!!m(_ _)m
※大変勝手ながら、味噌作り教室にご参加いただいた方限定とさせていただきます。
お礼に何度も試行錯誤したスマートエッグを使った黒ごまパンケーキをごちそうさせていただきますm(_ _)m
(パンケーキの写真は下の真ん中です)
スマートエッグを試したい方は、ローゲンマイヤーさんで売られていますのでぜひご購入ください♡
お手伝い、お待ちしています!
CopyLight 2021 手作りの味噌作り(自家製味噌)、醤油作りの講座・スクール まや発酵教室【兵庫県 西宮・芦屋・尼崎・岡本】