教室で使用する麹についてのお知らせ 手作りの味噌作り、醤油作りなど発酵の講座・スクールを大阪・神戸近郊の兵庫県西宮市で開講しています。

大阪・神戸・西宮近郊で、糀の基礎を学ぶなら!まや発酵教室

https://orizekamo.toyao.net/product/
 メニュー
  • TOP
  • 初めての方へ
  • 教室マップ
    • 教室マップ
    • きそ:糀基礎講座 直接受講(通年)
    • 発酵:初めての方向け 味噌作り教室(通年)
    • 発酵:リピ味噌教室(通年)
    • 発酵:米糀作り教室(7月)
    • スイーツ:スムージー&アイス(ジェラート)教室(7月)
    • 発酵:醤(ひしお)教室(8月)
  • 教室スケジュール
  • アクセス
  • ブログ
  • お問合せ

教室で使用する麹についてのお知らせ

  • 2021年4月22日

教室で使用する麹についてのお知らせ

教室を始めてから現在まで、豆麹以外の「教室で使う麹」は自家製で行ってきました。

しかし、ありがたいことに生徒さまも増え、仕事量も多くなってきたため、

今後は自家製にこだわらず麹は購入したものも使用していくことにいたします。

麹作りには麹に気を配るだけでなく、使う道具を清潔に保つために丁寧な気配りが必要です。

そういった一連の作業は好きで行ってきましたが、オンライン化の為の動画作成や、新しい教室オープンのための準備など、新しく行っていきたいことが増え、優先順位を考えた時に「麹を購入する」という選択肢が一番良いと思い至りました。

黒麹や変わった麹などは今後も仕込みますが、

状況に応じて、よいやり方を模索していきたいと思います。

私の手作りの麹を気に入って、美味しいと言ってくださった方々、
本当にありがとうございました。

より多くの方に安心してご参加いただける教室であり続けられるよう、努力を続けていきたいと思います。

ご理解どうぞよろしくお願いいたします。

すでにご予約を頂いている方で、

「無農薬米で作られた自家製麹を楽しみにしていました♫」という方がいらっしゃいましたら、自家製麹でご準備させていただきますので、お知らせください。

どうぞよろしくお願いいたします。

お問い合わせ

投稿ナビゲーション

2月5日はメルマガ配信日です!
お知らせと豆板醤作り教室 まとめ

最近の投稿

    • あなたのはじめの一歩を後押ししたい!🌿 夏キャンペーン開催🌊
    • 美味しい味噌ひとつで、食卓が変わるなんて——知ってましたか?
    • 【お知らせ】ブログお引越します!
    • 会員のみなさまへ【今後の活動とリニューアルのお知らせ】誰のためのリニューアル?
    • 「体調を整えるってどうしたらいいのかわからない」あなたへ

CopyLight 2025 手作りの味噌作り(自家製味噌)、醤油作りの講座・スクール まや発酵教室【兵庫県 西宮・芦屋・尼崎・岡本】

bandar slot

musik populer

Games Online Indonesia

Berita Bola Dunia

bandar slot

salonbalayageri

youngcatholicmums

Anime Verse

Informasi Tentang Kucing

alexaslot138

alexaslot138

slot kamboja

slot kamboja

slot 1000

apk slot