全種類制覇する!「味噌8種セット」 手作りの味噌作り、醤油作りなど発酵の講座・スクールを大阪・神戸近郊の兵庫県西宮市で開講しています。

大阪・神戸・西宮近郊で、味噌作り体験をするなら!まや発酵教室

 メニュー
  • TOP
  • 初めての方へ
  • 教室マップ
    • 教室マップ
    • きそ:糀基礎講座 直接受講(通年)
    • 発酵:初めての方向け 味噌作り教室(通年)
    • 発酵:リピ味噌教室(通年)
    • 手作り:梅干し教室(説明のみ)(5,6月)
    • 発酵:梅酵素ジュース教室(6月)
    • 発酵:麹作り教室(7〜9月)
    • スイーツ教室:甘糀スムージー&アイス教室(7月)
  • 教室スケジュール
  • アクセス
  • ブログ
  • お問合せ

全種類制覇する!「味噌8種セット」

  • 2023年2月22日

全種類制覇する!「味噌8種セット」

いろんな味噌を試してみたい方向け
味噌8種セット(各2kg)をご準備します。

1年を通していろんな味噌を仕込んでみませんか??

1.米味噌 (通年)

日本で生産されているお味噌の80%は米味噌であると言われています。

2. 玄米味噌 (10〜3月)

玄米味噌は、栄養価の面で魅力的なのは言うまでもありません。深いコクがある美味しいお味噌ができます。

3.麦味噌 (4〜9月)

麦味噌は食物繊維が豊富で現代人に不足気味と言われる鉄分やカルシウムなどのミネラルも3倍程あるとも言われています。香りのよさと、さっぱりとした味わいが特徴です。

4. 白味噌  (7〜9月)

甘くて人気。お雑煮に使う地域もあります。

5.ひよこ豆味噌 (3,4月)

甘めのきれいな色の味噌。白味噌っぽく作ることもできますし、茶色になるまで熟成させるのもお好みでどうぞ。

6.黒豆味噌 (10〜12月)

おせちのイメージが強い黒豆を贅沢に使って味噌を仕込みます。

7.たまり味噌(1,2月)

米味噌の「食べやすさ」と豆味噌の「旨味の強さ」2つのいいとこ取りをしたお味噌です。

※材料費込の金額です。
どの教室も「麹(こうじ)・無農薬大豆(他の豆)・塩」を使用します。

お味噌教室で使う塩は「海はいのち」です。

8. 豆味噌(1,2月)

豆味噌、白味噌についての詳しい説明があります。取り寄せた豆麹を使って作ります。熟成期間1〜3年。

《受講》

ご受講の方法は初回が初めての方向け「味噌作り教室」

その後はリピート味噌作り教室 or 味噌作りセット(材料セット)からお選びいただけます!♡

《受講の流れ 一例》

⭕直接受講の方は以下の様に段階を追ってステップアップしていかれるのがおすすめです。

⭕オンラインの方も徐々にご自身で動画を見て仕込めるようにしていかれるのがおすすめです。

4月

初めての方向け「味噌作り教室」で最初の味噌を仕込む(①米味噌)

5月

「リピート味噌作り教室」で仕込む(⑤ひよこ豆味噌)

7月

「リピート味噌作り教室」で仕込む(③麦味噌)

8月

オンラインの「リピート味噌作り教室」で仕込む(④白味噌)
※お家で仕込むことでより自信を付けていただくことができます!

9月

材料セットを受け取り、家で動画を見ながら仕込む(②玄米味噌)

11月

材料セットを受け取り、家で動画を見ながら仕込む(⑥黒豆味噌)

1月

「豆味噌作り教室」で説明を聞き、味噌についての知識を深める。

豆味噌を教室で仕込む(⑧豆味噌)

2月 たまり味噌

オンラインの「リピート味噌作り教室」で仕込む(⑦たまり味噌)

《受講の注意》

📌・教室募集を開始しましたら、ご希望日を添えてお申し込みください。

開催日とご予定が合わない場合は、曜日希望をお知らせください。(木曜定休)

📌・材料セットを郵送の場合、送料は着払いです。

📌・受講期間は2023年4月から2024年3月です。

《受講料》

8種類 42,000円

今だけ!特別価格 41,000円

(税込)

※要ご入会金3,000円

2023年4月スタート!!

お申し込みを心よりお待ちしています。

お申込み
・

《オンライン受講》

ZOOMというアプリを使って全国どこからでもご参加いただけます。

《直接受講の教室》

兵庫県西宮市の自宅教室(グーグルマップで「まや発酵教室」で検索して下さい。)

西宮北口駅より東へ徒歩9分。

・

《講師紹介》

発酵の基礎を、分かりやすくお伝えします!

糀エヴァンジェリスト

まや発酵教室 うえむらまや

投稿ナビゲーション

甘糀レアチーズケーキ教室を開催いたしました。
プロを目指す!【 麹作りマスターコース 】

最近の投稿

    • 【レシピ付】らっきょうの甘酢漬け(常温保存)
    • 発酵を学ぶ!【1年コース】夏 募集!
    • 【レシピ付】手作りのガリ(新生姜の甘酢漬け)
    • 【レシピ付】保育園で人気!朝食に「きなこトースト」
    • 7,8,9月限定開催「白味噌」教室

CopyLight 2023 手作りの味噌作り(自家製味噌)、醤油作りの講座・スクール まや発酵教室【兵庫県 西宮・芦屋・尼崎・岡本】